お待たせしました。
コロナも落ち着きつつあるので、
第13回終活座談会を企画しました。

企画した経緯
今回初めて入居者の家族でおられる、
清水正寛様に直接お話を聞くことにしました。
清水様(ご本人)について
清水様のお母様は、入居されて7年、
当初は歩行器を利用して歩かれるほどでしたが、
少しずつ状態が悪化して
1階のお部屋で看取りをしました。
途中、少し大変なことがありました。。。。
病院で入院するか、
最期をあんしん村で看取るか、
選択を迫られた時に、、
あんしん村を選ばれました。
あんしん村として
コロナ禍で看取りの在り方、
あんしん村の緩和ケア的役割など、
色々と気付かされることが多かったです。
清水様(長男)のご意見
あのままお袋を家で見ていたら、、、、
そんな切実な思いを、
当日お聞きください。
参加申し込み方法
会場の定員などあり【要予約】と、
させてもらっています。
あすなろ会更新費用も同時に、
支払うことが出来ます。
電話での申込または、
こちらのフォームで送ってください。
改めてZOOMのIDなどをお送りいたします。