あんしん村サポートセンターのチラシを新聞折込します
R7年 9月 11日(水)に、以下のチラシを新聞折込します。

ショートステイの空きもなかなか、
施設の空き待ちもなかなか、
という中で元気なのが、
あんのんデイサービス。
そして伸びしろがまだまだあるのが、
あんしん村サポートセンター。
つまりケアマネージャのお客様が減りつつあります。。。。
。
ケアマネージャのお客様が減る理由
ケアマネージャが担当できるのは、40名程度、
ですからまだまだ余裕はありますが、そもそもお客様が減る理由はなんでしょうか。
それは、
万が一のことがあったり、というのは当たり前ですが、、、、

申し込んでいたグループホームが早々に決まりまして。。。

救急搬送で病院に入院し、、、、
状態が思わしくなく、家には帰れません。
そんな至極当たり前の理由で、自宅に戻ることなく、
手を離れたからです。
。
対象地区はおおむね福井市の東地区、
としておりますが、もちろん他の場所でも担当できますからご安心を。
。
あんしん村サポートセンターを選ぶ理由
そんな中で、他のケアマネージャ事務所があったり、
地域包括支援センターさんがある中で、
あんしん村サポートセンターにお願いする理由はなんでしょうか。
それはこの通りです。


あんしん村に将来施設入所したい、
近いから頼みたい、
デイサービスやショートステイ・介護タクシーと連携したケアを受けたい。
という強みで、皆様をサポートします。
。
はやしの知り合いだから
もちろん中には、、、

知り合いのお母さんが介護で大変みたい、
はやしさん助けてあげて
なんて声はじめ、
円山地区が生まれですから、、、
同級生のご両親。
近所の方。
〇〇を借りてるから。
そんな理由の方も全然大歓迎!
なかには、

ビール飲みにきねぇ
というつながりの方もいらっしゃいます♪
。
まずは話をお聞きします
どんな方でもまずはお話をお聞きします。
そこから地域包括支援センターさんを紹介するケースもありますし、
入院するなど病院につなぐケースもあります。
いろいろなケースがあります。
まずはお話を聞かせてくださいね。
。
一方、こちらからのお願いもあります。

準備いただくのが、、、、
①介護保険証・負担割合証(あれば)
②お薬手帳
があれば大丈夫です。
さらには、、、

文字起こしと要約するから、
録音させてね。
というお願いもあります。
。
チラシをみかけたら、
お困りの場合は、
ケアマネージャをお願いしたい場合は、
まずは電話をくださいね。